ALSと青森で自由に生きる。

難病ALSになった30代女性が、地元青森県で自由に生きるための試行錯誤と実践を記す。制度等はあくまでも青森県の場合です。

やわらかフード探し

オリンピックはウトウトして日本勢の活躍をことごとく見逃しました。

どうも、もっちーです。

 

先日ツイッターの方で新たな試みを始めました。

その名も『#やわフード報告』

やわフードというのは、介護用じゃないやわらかい食べ物のことです。

そういう言葉があるのではなく、完全に私の思い付きによる造語です笑

そんな食べ物に出会ったら、このハッシュタグをつけて感想を淡々と報告するという地味な取り組み。

 

最近は介護食もどんどん開発されて、レトルトや宅配弁当、トロミが付けれる自販機までありますよね。

選択肢が増えたのはうれしいことですが、課題もまだまだあるなと思います。

あんまり美味しくないこと、価格が安くはないこと、入手のしにくさなどなど...

何と言っても、気持ちの面です。

「うわ~、これは原型なんだったんだろう?」「こういう介護食しか食べれないのかぁ...」と思うと、美味しくないものが余計に不味くなります。

できることなら以前と同じ「ふつうの食べ物」が食べたい。

でも噛みにくかったり、飲み込みにくいのは困るし。どうしよう。

こう思っている人が多いと思います。

私もそうです!

なので探すことにしました。

元々食べることは好きだし、市販のお惣菜や加工食品、スイーツ、お取り寄せなんかも大好きでもはや趣味だったし、よくよく思い起こせばツイートでも結構な頻度で食の話題を呟いてるし。

まとめたらいいじゃん!と気づいた次第であります!

 

私が食べてみて感想をツイートしていきますが、少し注意したいのはあくまでも私の場合であるということです。

今の私の咀嚼嚥下の状態でも美味しく食べられたものの報告であり、同じように困っている方に同じものをぜひ食べてもらいたい!というわけではありません。

症状は人それぞれなのでね、ご参考まで、といった気持ちです。

どちらかというと、これからのツイートをきっかけに、同じ悩みを持つ方が食事形態や食べ方を考えるヒントになればいいなと思っています。

みんな美味しく楽しく食べたいじゃないですか。

みんなで自分に合わせて模索していきましょ。

そんな感じ。

あ、逆に私へのおススメや食べて感想教えてっていうのは大歓迎ですよ。

イケそうなら食べるし、無理なら却下するし、その辺は自己判断しますので。

 

さいごに、いちばん最近コレはっ!!と思ったものをご報告。

ルタオのチョコテリーヌ

f:id:motchyALS:20220222210225j:plain

口どけが良いので、普通の板チョコのように口の中で溶けるまでの間によだれがダバダバ~となりにくい。

多分生チョコもそうなんだろうなと思います。

美味しい!

 

今日はさくっと、この辺で。

せばの~。